看板・チャンネル文字製作

チャンネル文字

長年の実績と独自のノウハウで、フレームレスタイプやバックライトタイプなど 様々な種類の チャンネル文字製作が可能です。
多様な事業分野を持つ当社ならではの視点で、看板のLED 化や 省エネ化、低コスト化などのご提案をさせていただきます。

チャンネル文字

チャンネル文字

チャンネル文字

チャンネル文字の主な種類

屋外対応可能な種類をご紹介します。

正面発光(額縁あり)もっとも一般的なチャンネル文字です。大きいサイズから小さいサイズまで幅広く対応可能です。製作可能サイズの目安は、H200 ~ 1500mm です。(※形状により異なります)

チャンネル文字 チャンネル文字

チャンネル文字 チャンネル文字

チャンネル文字 チャンネル文字

正面発光(額縁なし)文字表面の隅々まで発光するため、忠実にロゴを再現できます。文字立上りが、鏡面やHL 仕上により、高級感が得られます。製作可能サイズの目安は、H300 ~ 1000mm です。(※形状により異なります)

チャンネル文字 チャンネル文字

チャンネル文字 チャンネル文字

チャンネル文字 チャンネル文字

裏面発光(バックライト式)裏面が発光することで、文字が浮き出たような印象を与えることができます。バックの壁面が白色であると、もっとも効果的に発光します。製作可能サイズの目安は、H200 ~ 1500mm です。(※形状により異なります)

チャンネル文字 チャンネル文字

チャンネル文字 チャンネル文字

チャンネル文字 チャンネル文字

正面・側面発光(樹脂成形)樹脂成形により、普通のチャンネル文字では出来ない立体形状が再現できます。カドがなく丸みがあるため、正面・側面の隅々まで影ムラなく発光します。製作可能サイズの目安は、H300 ~ 500mm です。(※形状により異なります)

チャンネル文字 チャンネル文字

チャンネル文字 チャンネル文字

チャンネル文字 チャンネル文字

正面・側面発光(樹脂切削)厚さを抑えて、2 色の発光効果により立体感・存在感のある文字に見えます。製作可能サイズの目安は、H100 ~ 500mm です。(※形状により異なります)

チャンネル文字 チャンネル文字

チャンネル文字 チャンネル文字

チャンネル文字 チャンネル文字

※製作サイズ等は目安の情報になります。ご希望の形状やサイズにつきましては、詳細をヒアリングさせていただいた上で最適なご提案をさせていただきます。ご不明点やご質問など、お気軽にお問合せください。

チャンネル文字製作工程の一例

チャンネル文字は、自動で文字看板の側板を製作する機械「チャンネル文字ベンダー」を使用して製作します。
(樹脂成形・樹脂切削の文字を除きます)
従来、文字ごとに型を作り、手作業で行なっていた側板の曲げ加工を、常に同仕様・同品質・ 短時間で行なうことが可能となりました。

チャンネル文字ベンダーのメリット

01常に同仕様・同品質・短時間で加工

02金型・木型が不要のため、
小ロットでもコストを抑えられる

Step01製作する文字のデータを機械に読み込み、帯材をセットします。

チャンネル文字 チャンネル文字

Step02CADデータ通りに曲げられた側板にアクリルやポリカーボネートの切文字を取付後、LED光源の組込みと配線した土台部分をセットすれば完成です。

チャンネル文字 チャンネル文字

Step03従来必要だった押さえ縁が不要になり、発光面がエッジ部分まですべて光るため、点灯時も日中も文字の大きさが変わることなく、お客様のブランドイメージを保つことが出来ます。また、光源配置を社内で設計することで光りムラが出ず、隅々まで綺麗に発光します。

チャンネル文字 チャンネル文字

押さえ縁のあるタイプ

看板・チャンネル文字製作に関するご相談・ご質問など、お気軽にお問い合わせください

大型の看板製作もお任せください

年間10,000台以上を製作し、40社以上のお客様の各アイテムを常時受注生産しています。
大阪工場では3階建と広い作業場所に大型クレーンを10基配置し、
6mを超える大型看板から小型製品まで多品種を製作しています。

大型看板チャンネル文字① 大型看板チャンネル文字①

大型看板チャンネル文字② 大型看板チャンネル文字②

大型看板チャンネル文字③ 大型看板チャンネル文字③

製作可能な看板の種類

看板にも様々な種類があり、効果的な看板は店舗の立地条件や形状によって変わります。

製作可能な看板の種類 製作可能な看板の種類

建植看板・サインポール

基礎を設置して単独で自立させる看板のことを建植看板と呼びます。高さ15m 程度の大型の物から、高さ2m程度の小型な物まで様々なサイズがあります。
大型の看板は「サインポール」等とも呼ばれます。通りに面した敷地の入口に設置することで遠距離からの視認を確保し、店舗の存在をアピールすることができます。

壁面看板・ファサード看板

建物の壁面に平行に設置する看板の総称です。店舗の入り口上部に設置するファサードサインや、壁面の大きなスペースを利用して設置する大型の壁面看板もあります。
ファサードサインは言わば店舗の顔となるサインのため、そのデザインや雰囲気によって店舗のイメージを左右する重要な役割を担っているサインです。

袖看板・突出し看板

建物の壁面に垂直に突出すかたちで設置する看板です。壁面看板とは異なり、壁面から突出していますので、車道や歩道からの視認性が良い事が特徴になります。袖看板があることで、前方にどんな店舗があるのかが良く分かり、目的の店舗が見つけやすくなります。
支柱を建てて設置する袖看板もあります。用途は建植看板と同様ですが、支柱から突出して表示したい場合に有利な形状になります。

屋上看板

ビル屋上に設置され、遠距離からや高速道路からの視認に優れる看板です。
価格が高額なため(またはそういうイメージがあるため)、その広告主は大企業のように見えるという特徴もあります。そのため、企業のイメージアップに役立つ看板でもあります。最近ではフルカラーLED ビジョンで画像を表示できる屋上広告塔も多くなっています。

看板の製作工程の一例

フレーム溶接 フレーム溶接

フレーム溶接

ポール溶接 ポール溶接

ポール溶接

塗装 塗装

塗装

板金 板金

板金

タレット&パンチ複合機 タレット&パンチ複合機

タレット&パンチ複合機

組立・配線 組立・配線

組立・配線

フィルム貼り フィルム貼り

フィルム貼り

FFシート加工 FFシート加工

FFシート加工

樹脂炉曲げ 樹脂炉曲げ

樹脂炉曲げ

樹脂成形 樹脂成形

樹脂成形

看板・チャンネル文字製作に関するご相談・ご質問など、お気軽にお問い合わせください

看板製作の品質管理

当社の大阪工場は、看板製品の設計・開発・製造および付帯サービスの看板部門において、
国際標準規格である「ISO9001」を取得し、確かな品質管理体制を整えています。
また、さまざまな試験やデータ分析により看板・サインの品質向上に努めています。

海外品受入放射能検査 海外品受入放射能検査

海外品受入放射能検査

サインフィルムの検査 サインフィルムの検査

サインフィルムの検査

製品出荷時の寸法検査 製品出荷時の寸法検査

製品出荷時の寸法検査

ISO9001

ISO9001 認証の当社工場にて、資材受入検査や製品出荷検査などの各種検査、各作業のマニュアル作成及び製造過程における工程管理等を実施しています。
また、出荷先を記録するトレーサビリティーを実施し、製品の出荷管理やメンテナンス時期の把握などをデータで管理しています。

~看板部門~
大阪工場/神戸工場/技術センター/企画デザイン室
※認証範囲:看板製品(LED 照明を含む)の設計、開発、製造及び付帯サービス

看板部門

登録証

さらなる品質の向上への取組み

屋外サインは、雨や風といった気候変動や衝撃などの外的要因による影響があります。
当社では、さまざまな試験やデータ分析を行い、その結果をサイン製作に反映させることで、さらに高品質な製品製作につなげています。

防水性能試験

防水性能試験 防水性能試験

IP等級に相当する社内試験を行い防水性の向上に努めます。

看板の明るさ試験

看板の明るさ試験 看板の明るさ試験

照度・輝度を加味した実験により最適な照明器具の選定を行います。

風圧試験

風圧試験 風圧試験

アクリル成形品を風圧試験装置で検証することで製品の強度を確認します。

強度破壊試験

強度破壊試験 強度破壊試験

風加重を引張り加重に換算した引張模擬試験で強度を確認します。

カゼダス

カゼダス カゼダス

風が看板体に与える影響を記録しデータ分析することで、看板の設計に反映させています。

屋外暴露試験

屋外暴露試験 屋外暴露試験

札幌・埼玉・東京・静岡・大阪・沖縄の6箇所で屋外暴露試験を行い、気候、設置環境が使用資材に与える影響について研究しています。

お役立ち情報

看板・チャンネル文字製作に関するご相談・ご質問など、お気軽にお問い合わせください

よくあるご質問

  • Q看板の金額が知りたいのですが?

    A看板の種類、大きさ、仕様(スペック)によって様々です。ご希望をお伝えしていただければ、概算金額を算出致します。

  • Q施工や設置工事などもやってもらえますか?

    Aもちろん可能です。当社では全国19 箇所に事業所を置いている為、全国に看板の取付が可能です。看板工事のご紹介はこちら。

  • Q納期はどれくらいになりますか?

    A納期は看板の種類・大きさ・数によって異なりますが、デザイン・仕様決定後、シート・パネルは、1 ~ 2週間程度。内照式・大型看板は1.5 ~ 2ヶ月程度になります。詳細はお問い合わせ下さい。

  • Qワードやエクセル・パワーポイントで作成したデータは入稿できますか?

    A製作用データは、イラストレーター(ai データ)となります。ワード・エクセル・パワーポイントのデータは使用できません。イメージ図としてデータをお送りいただければ、デザインデータを書き起こします。

  • Q取付は自社対応を予定しており、納品のみ希望しています。対応可能ですか?

    A可能です。納品先をご連絡ください。

  • Q建設業者で基礎工事を行うのですが、地盤改良・杭工事の設計は可能ですか?

    A地盤改良・杭工事は、建設業者で工法が異なり、責任施工のため、建設業者で設計施工となります。設計用に看板本体の情報は提供致します。

  • Qデザインのみ作成してもらうことは可能ですか?

    Aデザイン制作のみはお受けいたしかねます。看板のご注文を頂いた場合のみデザイン制作も承らせていただいております。