お問い合わせ
ダウンロード
朝日エティックで働く
火をつける、そのハートに。
呼び起こす、歓喜の渦を。
あなたのサクセスストーリーは
もう始まっている。
建物の完成という形で、目に見えて結果が分かる臨場感、そして”地図”という、たくさんの人の目に触れる形で結果を残せる達成感。
これらのやりがいは、モチベーションを高く持って仕事に臨むための非常に大きな原動力となります。
建物の完成後には開所式やオープニングセレモニーに出席する機会も多く、そこで関係各所の方々から感謝の言葉をいただくと、自分の成し遂げた仕事が人々や社会に貢献できたことを実感できるんです。
建築施工管理 ②

建築部 N.Sさん
1997年入社
“やりがい”っていう言葉がこれほど似合う仕事もなかなかないですよ。
現在、私が担当している現場は、日本と海外のメーカーが共同で進めているもので、私が今まで経験してきた現場の中で受注金額が最も大きな案件なんです。
請け負う金額に比例して規模や人数も拡大する為、現場を取り仕切る者としてはまさに腕の見せ所であり、大きな責任感とやりがいを感じています。無事にオープン日を迎えられるよう、協力業者の皆さんや職人さんと協力しながら作業に取り組んでいきたいですね。
ひとたび現場に出れば、私たちは「現場の司令塔」として多くの関係者の方々に指示を出したり、各業者の取り合いが上手くいくよう取り計らわなければなりません。その為には自分自身が現場について精通している必要があり、日々の勉強はもちろん、分からないことがあれば素直に聞き学ぼうとする姿勢が大切です。
多くの現場を経験しても、分からないことがまだまだたくさんあるので、日々の業務から広く知識や技術を吸収していくと同時に、建築や土木に関する様々な資格の取得にもチャレンジし、自分の実力アップへと繋げたいです。
「あなたになら安心して現場を任せられる」と言っていただけるよう、お客様からも会社からも頼られる存在へと自分自身の価値を高めていきたいです。

N.Sさんの1日のスケジュール
-
8:40
出社
今日は一旦、本社に出社します。 現在の現場の進捗状況などを上司に報告します。
-
9:15
打合せ~デスクワーク
営業スタッフと次の現場についての打ち合わせを行い、工程のスケジューリングや見積りの作成、業者さんの手配などの事務作業を行います。
-
11:00
現場に出発
午後からの作業で確認事項があるため、昼礼に間に合うように車で現場へ向かいます。
-
12:00
昼休み
現場近くのファミレスで昼食。 たまには愛妻弁当も食べたいなー。
-
13:00
昼礼
作業開始前に午後からの作業内容と明日のスケジュールの確認を行います。
-
13:50
デスクワーク
夕方までの集中作業に備えて少し早めに休憩をとります。納期を見越して、集中すべき時は集中するなど、しっかり現場を取り仕切っていきます。
-
15:00
休憩~作業再開
夏場は熱中症対策のため、水分・塩分補給を推奨しています。今日一日の作業完遂までラストスパート!
-
17:00
現場作業終了
後片付けや最終確認などを行います。今日は少しデスクワークが残っているので少し残業してから帰宅します。