お問い合わせ
ダウンロード
お役立ち情報
2025.04.16
# 看板# 製品
FFシートで大型看板も美しく!継ぎ目なしでインパクト抜群の看板に
FFシートとはポリエステルまたはガラス繊維で作られた基布を塩化ビニール(PVC)でコーティングした生地のことで、光を透過し屋外使用での耐候性にも優れているため内照式の大型看板やイベント会場などさまざまな箇所で活用されている素材です。
インクジェット出力やフィルム加工に対応しており、表示面を鮮やかに装飾することができます。
「フレキシブルフェイスシート」とも呼ばれますが、市場には「FF(エフエフ)シート」の名称で広く認知されています。
この記事では、看板にFFシートを活用した場合、どのようなメリットや注意点があるのかをご紹介します。
ターポリンシートとは何が違う?
FFシートと似たものにターポリンシートというものがありますが、こちらは光の透過を目的としない用途で使われることが多いです。
FFシートが内照式看板の表示面に使用されるのに対し、ターポリンシートは横断幕・懸垂幕などによく使用されています。
FFシートを採用するメリット
内照式看板の表示面に用いられる素材としては、FFシートのほかにポリカーボネートやアクリルなどが挙げられます。FFシート採用のメリットとはどのようなところにあるのでしょうか。
大判サイズに対応
FFシートは大型看板を製作するのに最適です。アクリル・ポリカーボネートの規格サイズよりも大型の内照式看板を製作したい場合など、FFシートを採用することで継ぎ目の少ない美しい内照式看板に仕上げることができます。幅には上限がありますが、長さを必要とするものに強みを発揮します。
耐久性と安全性
シートなので柔軟性があり軽量です。屋外使用に適した耐久性を持ちながら、アクリルなどの板材と違い割れて飛散するということがありません。
色鮮やかな表現
FFシートはインクジェット印刷またはマーキングフィルムによって装飾を施すことができます。ロゴや文字であればマーキングフィルムで、写真やグラデーションであればインクジェット印刷で色鮮やかに仕上げることができます。
FFシートを検討するときに抑えておきたいポイント
FFシートを採用した看板を検討する際は、以下の内容も抑えておきましょう。
意匠に応じて加工方法が異なる
FFシートはインクジェット出力に対応したものとフィルム加工に対応したものがありますが、それぞれ得意な表現が異なります。まずは表現したい意匠によって加工方法を選定し、その上で加工方法ごとに耐候性を考慮して材料を選びます。
インクジェット | マーキングフィルム |
▼得意な表現 グラデーション、写真など | ▼得意な表現 模様・文字などカッティングフィルム貼りによる意匠 |
メンテナンスを考慮した構造か
FFシートは専用の金具を使用して適切なテンションで固定されています。内部を確認したい場合、板材であれば固定している縁を一部外し、スライド等で内部確認ができますが、FFシートの場合はメンテナンスできる構造(開閉機能や点検口等)になっていなければ、FFシートをメンテナンス時に外す必要が生じます。
看板への取付方法
特長や注意点を抑えたところで、実際FFシートはどのような手順で看板に取り付けられているのかご紹介します。事前に製作工程を知っておくことでイメージが明確になり、こだわりや要望をより的確に製品に反映させることができます。
本記事では屋外使用を前提に、表示面をマーキングフィルムで装飾したパターンを取り上げています。大型でロードサイドからよく見える自立看板や壁面看板を製作している様子です。
シーム加工
シーム加工とは、定尺サイズのFFシートの巾では足りない場合に、表示予定の大きさへ溶着により継いで大きくする加工方法です。FFシートのメーカー種類によって、シーム加工の可否・可能サイズは異なります。
溶着での継ぎ位置は、ウラにシームテープを当てるため、意匠によっては光を透過した際に少し目立つことがあります。
フィルム貼り
FFシートにマーキングフィルム等で表示面を装飾します。まずFFシートの表面に付着したホコリや塵などを清掃し、洗剤水をFFシートとマーキングフィルムに吹き付けます。水が付着している間はフィルムの接着力が弱くなるため位置の微調整が可能です。位置が確定したら、FFシートの外側に向かって水を押し出して圧着します。
写真の手順ではフィルムに予めカッティング加工が施されており、カッティングされた部分を剥がすことでデザインが表れます。
シートクランプ取付
看板の鉄骨フレームに、FFシートを固定するためのFFシート展張金具を、電動工具を使用してビスで取り付けます。
シート展張作業
FFシートはFFシート展張金具にて適切なテンションをかけシート展張を行うことが必要となります。FFシートのケガキ線を展張レールに合わせ仮留めしていき、展張バーをビスで均等に締め込んでいきます。
額縁材取付
シート展張後、額縁材を取り付けて完了です。
FFシートの利用例
光幕天井製作・施工 | 鹿児島トヨペット様
FFシートは大型の看板におすすめ!
ここまでFFシートのメリット・注意点・利用例をご紹介しました。長さを要する形に強く屋外使用に適した耐久性を持っているため、FFシートは大型の看板に適した素材です。新規設置や交換をご検討中の方に有益な情報となれば幸いです。
「他にもどのような事例があるのか知りたい」、「検討中なので相談をしたい」といったご要望がありましたら、是非一度お問い合わせください。